2018-11-01から1ヶ月間の記事一覧
今話題の神が宿る谷と呼ばれるGod Valleyこと神谷町でオフィスを構えて早くも3ヶ月。毎日食べ歩きおすすめのコスト最強のご飯屋さんを厳選し3つピックアップ。 1.築地 魚よし このボリュームのお刺身定食が夜でも税込1500円。普通の居酒屋なのに魚の質が良い…
起業しまだ3ヶ月。自社プロダクトも開発中でまだローンチしていない中で初のラジオ出演。時間にして15分間の放送なのですが、私には60分ぐらい長い時間だと感じるほど恥ずかしい時間。株式会社あしたのチーム高橋恭介会長と枡田絵理奈アナウンサー、そして私…
大手/中小/ベンチャー/スタートアップ企業の広報とCMOを100名集めたベンチャー忘年会を開催した。CMO揃いの会のせいか、参加者からもどのようにこの会を仕掛けたのか質問も多かったので、そのマーケティング方法や集客ツールなどを公開。 先ずは、この会で意…
本日2021年2月25日に衝撃的な社名変更が発表された。当社も口座をどうするのか検討中としている『ジャパンネット銀行』から『PayPay銀行』に変更する件はSNS上でも話題になっています。そして、ベンチャーや上場企業でも社名を変更する企業は少なくなく、過…
1.簿記不要 私自身簿記2級を取得しているのですが、経営者が自身で領収書などいちいち仕訳せずに税理士へ任せたほうが生産性が高いことが判明。簿記よりも資金調達方法や投資方法など企業の絶対的存続と成長へと繋がる財務戦略を学ぶべきである。過去の数字…
私の起業にあたり決めていたことの一つとして、自社オフィスを借りずにコワーキングスペースにするということがあります。理由は、単純。経費最小限を徹底する為。 そこで、大人気の『WeWork』や三井不動産が手掛ける『ワークスタイリングFLEX』などなど多く…
私がベンチャー企業4社で社長の鞄持ちや1社員からナンバー2のCOOへと昇格した経験より。スタートアップやベンチャーで活躍し、そして業界問わずどこからも必要とされるキャリアアップ方法。 ■ベンチャーで働き勝つ方程式 1.枠のない仕事を求めるべし 人事、…