2019年3月~5月にCXOバンクが主催後援しているビジネスイベントの中でも経営者におすすめのものを9つ厳選。既に満員御礼となっているものもありますが、どのようなベンチャーイベントがあるかご参考にどうぞ。
3月23日(土)50名規模
外食虎塾 特別講演
無料特別講演会を開催。ベンチャー経営者も多く利用する恵比寿や渋谷のEspresso D Worksなどを展開する株式会社DREAM ON CANPANY 代表取締役社長 赤塚 元気 氏。日本のワイン王子こと株式会社シャルパンテ 代表取締役社長 藤森 真 氏。成長意欲の高い飲食店のオーナーが集います。
3月26日(水)80名→100名→満員御礼
ベンチャー80年代の会
GINZA SIXで初開催する1980年代の経営者が集結する会。80名即満員となり100名規模へ拡大。29歳から39歳あたりの成長著しい層。その場で売上や提携に繋がるようセミナーは無し、名刺と情報交換が中心としています。3/13時点で満員御礼キャンセル待ち。
https://www.facebook.com/events/246718322902835/?ti=icl
3月27日(水)150名規模
テレビ朝日ベンチャーサミット
ベンチャー経営者向けのかつてない内容。成長ベンチャーのメディア戦略や財務戦略が同時に学べる特別サミット!費用無料!セミナー後には懇親会もあり。尚、他申し込みサイトから既に多くの申し込みあり、下記イベントページからは30名のみ参加可能。残り僅か。
https://www.facebook.com/events/367877763808278/?ti=icl
3月27日(水)100名規模 満員御礼
ベンチャー広報&CMOの会
毎回大盛況の会。今回も上場企業やベンチャーの広報担当やCMOが参加され早春の陣として100名規模で開催。満員御礼キャンセル待ち。
https://www.facebook.com/events/1643569975851144/?ti=icl
4月3日(水)80名規模 満員御礼
起業した人と起業する人の会
東証1部上場企業の取締役とCXOバンクとで企画。当初は50名で予定していましたが、80名へ増枠。それでも参加表明殺到し既に満員御礼となっている会。2018年に起業した私の同期起業家や先輩起業家を中心に集まります。申し込み締め切り済み。
4月10日(水)500名規模 CEOアワード
Charming Chairman’s Club CHAMPIONSHIP 2019
Forbes JAPANがメディアパートナーとなり経営者200名×学生300名の大型カンファレンス。国内初の取り組み。全国の学生が選ぶ“チャーミングな社長”No.1決定戦「チャーミング・チェアマンズクラブ・チャンピオンシップ」を開催。下記のベンチャーCOOの会と同日開催、CEOはこちらに是非お越しを。
https://www.facebook.com/events/1081755702026942/?ti=icl
4月10日(水)200名規模
ベンチャーCOOの会
もはや説明不要となったベンチャー界隈で知られているこの会。今回はWe Work icebergにて開催。 We Work入居者も参加されるので、200名規模で収まるか心配なほど。COO限定。CEOは参加できないので、CEOは同日開催の上記Charming Chairman’s Club CHAMPIONSHIP 2019へどうぞ。
https://www.facebook.com/events/513319822409556/?ti=icl
4月24日(水)100名規模
ベンチャー81会vs91会
前回50名もが集結したベンチャー81会。今回は経営者中心に1981年世代と1991年世代の二世代で100名規模開催。2001年世代との開催もそう遠くないであろう。こちらの会も今後世代を超えて開催され大きな会となるでしょう。81世代と共に開催したい代も募集中。
https://www.facebook.com/events/1068325363354635/?ti=icl
5月29日(水)300名規模
ベンチャーCXOの会
昨年2度開催し毎回300名近くが参加されたベンチャーCXOの会。今回はつい先日六本木ミッドタウン前にオープンしたばかりで週末は入場規制が入りなかなか入ることのできない話題の『SEL OCTAGON TOKYO』を初貸し切り。セミナーや登壇一切なし、CEO、CFO、COO、CTO、CHRO、CMOなどのCXOのみが集まり120分間の名刺交換会となります。参加者にビジネスで有益な出会いを創出することが目的の良質な場としております。
https://www.facebook.com/events/719454475115480/?ti=icl
■交流会参加時のノウハウはこちらご参考に
交流会を最大限に活用する5つのノウハウ - 逆張り起業家のブログ